伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)は、ThousandEyes, Inc.(CEO:Mohit Lad、本社:米国カリフォルニア州、日本法人:サウザンドアイズ・ジャパン株式会社)の、社内外のネットワークを一元的に可視化するクラウドサービス「ThousandEyes」の提供を本日から開始します。様々なクラウド環境を利用する大手企業やネットサービスを展開する企業を中心にサービス提供し、3年間で3億円の販売を目指します。
近年、多くの企業が業務でクラウドサービスを利用しています。ネットワーク管理ツールの多くは社内システムの監視を対象にしており、社外のクラウドサービスについては事業者ごとにツールの導入や設定を行う必要があります。
ThousandEyesは、イントラネット上の端末からインターネット上の利用サービスまでのネットワークについて経路や障害状況を可視化するクラウドサービスです。イントラネットやインターネットの通信データを自動で収集し解析することで、社員が利用する社内と社外のサービスの状況をネットワーク図やグラフなどでわかりやすく表示します。インターネットの通信状況を把握することで、企業のシステム管理者は、複雑な操作をすることなくイントラネット、インターネット、クラウドを統合して一元監視することができ、障害の検知と原因の特定を早期に実現できます。
また、世界の主要都市にインターネットのアクセスを計測するポイントを配置しており、クラウドやEC、ネットバンキングなどのサービス事業者は、自社のサービスについてユーザーの体感での情報を収集することが可能です。ネットワークアクセスの推移から傾向分析を行い、サービスの品質向上に役立てることができます。
CTCにはネットワークの豊富な構築実績があり、ThousandEyesの提供に際し、ネットワーク全体のコンサルティング、解析結果に基づくシステムの運用改善などのサービスを提供します。
今後も、クラウドの利用に関わる環境や運用を改善するツールの提供を通じて、企業のクラウド化を支援していきます。
ThousandEyesの可視化画面(イメージ)ThousandEyesに関する詳しい情報は以下のWebサイトをご参照ください。
http://www.ctc-g.co.jp/solutions/thousandeyes/index.html
- 記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
- 掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
サウザンドアイズについて
米サウザンドアイズ(ThousandEyes, Inc. 本社:米カリフォルニア州サンフランシスコ、 CEO&共同創業者:モヒート・ラド)は、デジタル世界におけるユーザーや従業員の体験を把握して理解を深め、 改善するためのインテリジェンスを提供しています。サウザンドアイズのプラットフォームは、データセンタ、 バーチャル・プライベート・クラウド(VPC)、ユーザー端末などから収集されるデータを活用して、 デジタルサービスを可視化します。サウザンドアイズは、150社を超えるGlobal 2000企業、 80社を超えるFortune 500企業、米7大銀行のうちの6行、SaaS企業トップ25のうち20社など、 世界最大かつ最も急速に成長するブランドのグローバルオペレーションの中心を担っています。
サウザンドアイズ・ジャパン株式会社は、米サウザンドアイズの100%子会社です。
詳細は、www.thousandeyes.jp をご覧ください。SNSやブログでも情報発信しています。
ブログ:https://blog.thousandeyes.jp(日本語)
Twitter: @thousandeyes(英語のみ)
サウザンドアイズ・ジャパン株式会社