Newsroom

サウザンドアイズ、インターネットの障害を可視化するマップ 「Global Internet Outages Map」を無償公開

ThousandEyes 日本 —
~ COVID-19対策として、在宅勤務者の通信状態をモニタリングできるEndpoint Agentsの90日間無償提供も開始 ~

サウザンドアイズ・ジャパン株式会社(以下、サウザンドアイズ、本社:東京都港区、代表:尾方 一成)は本日、 世界中で日々起きているインターネットの障害状況をWeb上で可視化するマップ「Global Internet Outages Map (https://www.thousandeyes.com/outages)」を公開したと発表しました。同マップは、サウザンドアイズが昨年発表した 「Internet Insights™(以下、インターネット・インサイト)」の情報を用いて、 世界中のインターネットの障害状況をほぼリアルタイムで可視化するものです。マップは、数分ごとに更新されるため、企業は、 顧客や従業員などユーザーの体験に影響を及ぼしそうな現在進行形、あるいは、過去24時間におきたインターネットの障害を瞬時に把握できるようになります。

JP internet-outages-map-screenshot.jpg

このたびの発表にあたり、サウザンドアイズのCEO&共同創業者であるモヒート・ラド(Mohit Lad)は次のように述べています。 「COVID-19が世界的な広がりを見せている過去数週間、サウザンドアイズには、インターネットの障害状況を把握したいという声が業界各所から寄せられています。 Global Internet Outages Mapによって、企業や消費者は、風説ではなく、テレメトリデータを用いた信頼できる情報筋として本マップを活用し、 インターネット上でどのような障害が起きているかをいつでもご覧いただけるようになりました」

サウザンドアイズでは、世界中の観測地点から得られるテレメトリデータを利用して毎日何十億もの観測を行い、 パブリッククラウドを含むインターネット上を流れるトラフィックのフローを監視しています。これらのデータは、 サウザンドアイズの基幹サービスであるDEM(Digital Experience Monitoring)プラットフォームの一部として様々なアルゴリズムで処理・分析されており、 障害が検出されると、インターネット・インサイトの一部として同マップに表示されます。

Global Internet Outages Mapは、インターネット・インサイトの障害情報を無償で提供する一方、インターネット・インサイトの顧客は、 そのような障害が自社の通信環境に今後どのように影響を与えうるか、といったより深い洞察をマクロのスケールで確認することができます。 これにより、ビジネスに影響しそうなインターネット上の障害を迅速に特定してエスカレーションし、問題を修正できるようになるほか、 顧客およびサービス事業者の双方と、より効果的に連携できるようになります。

集合知を活用してインターネットの障害を検知

様々な情報を集約するインターネット・インサイトは、インターネットの障害状況を一目でわかるように可視化できる唯一のソリューションです。 これには、80社を超えるFortune 500企業、150社を超えるGlobal 2000企業、上位25に含まれる20のSaaS事業者に加えて、 サウザンドアイズを利用して、ミッションクリティカルなアプリケーションやインターネットで提供されるサービスなどのエンド・ツー・ エンドのデジタル体験を日々監視している数百の企業からのデータを集合知として活用しています。サウザンドアイズはまた、 これらのデータを活用してクラウドパフォーマンス・ベンチマーク・レポートをはじめとする様々なレポートも作成しています。

Endpoint Agentsを90日間無償で提供

また、サウザンドアイズではこのたび、COVID-19で在宅やリモート勤務を余儀なくされる従業員をサポートするITチームへの支援策として、 エンドポイントの通信環境を監視できるEndpoint Agentsを90日間無償で提供します。 同エージェントを在宅およびリモート勤務者のパソコンにインストールすることで、ネットワークに何かあった際には迅速なトラブルシューティングが可能となります。 詳しくは、こちらをご覧ください。

【COVID-19対策支援】リモートワーカーをサポートするITチームを支援
https://blog.thousandeyes.jp/helping-support-remote-workers-irregular-operations/

(その他ご参考)サウザンドアイズのブログ
・ 新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の最中のインターネット

Internet Insights™はサウザンドアイズの商標です。

サウザンドアイズについて

米サウザンドアイズ(ThousandEyes, Inc. 本社:米カリフォルニア州サンフランシスコ、 CEO&共同創業者:モヒート・ラド)は、デジタル世界におけるユーザーや従業員の体験を把握して理解を深め、 改善するためのインテリジェンスを提供しています。サウザンドアイズのプラットフォームは、データセンタ、 バーチャル・プライベート・クラウド(VPC)、ユーザー端末などから収集されるデータを活用して、 デジタルサービスを可視化します。サウザンドアイズは、150社を超えるGlobal 2000企業、 80社を超えるFortune 500企業、米7大銀行のうちの6行、SaaS企業トップ25のうち20社など、 世界最大かつ最も急速に成長するブランドのグローバルオペレーションの中心を担っています。

サウザンドアイズ・ジャパン株式会社は、米サウザンドアイズの100%子会社です。
詳細は、www.thousandeyes.jp をご覧ください。SNSやブログでも情報発信しています。
ブログ:https://blog.thousandeyes.jp(日本語)
Twitter: @thousandeyes(英語のみ)

サウザンドアイズ・ジャパン株式会社
サウザンドアイズ・ジャパン株式会社

あなたが読んだもののように? いいねやシェアで感謝の気持ちを示しましょう!

ThousandEyes について

ThousandEyes は、組織が利用するすべてのネットワークを可視化するネットワーク インテリジェンス プラットフォームです。ThousandEyes を利用することで、問題を短時間で解決し、アプリケーションを迅速に配信して、ビジネスを円滑に運営できます。

プレスに関するお問い合わせ

当社のプレスチームへのお問い合わせは、電子メール(press@thousandeyes.com)でご連絡ください

ThousandEyes HQ
201 Mission Street, Suite 1700
San Francisco, CA 94105

Subscribe to the ThousandEyes Blog

Stay connected with blog updates and outage reports delivered while they're still fresh.

Upgrade your browser to view our website properly.

Please download the latest version of Chrome, Firefox or Microsoft Edge.

More detail