製品情報

Endpoint エージェント簡易設定ガイド【前編】

投稿者 Issei Ogata
| | 1 分

概要


Endpointエージェント監視のメニュー説明

Endpoint エージェントにより収集されるデータから、下記のメニューの可視化と監視が可能です。

1. 管理者が指定したドメインへのユーザーアクセス
2. 定期的に自動実行されるユーザー端末からWebアプリへのアクセス体験値と接続性
3. ローカルネットワークの監視(ルーター、DNSサーバー、プロキシ、VPNサーバー)

Endpoint エージェントの概要については「エンドポイント・エージェントに関するよくあるご質問」も合わせてご参照ください。

Endpoint エージェントにより収集されるデータから、下記のメニューの可視化と監視が可能です。

Endpoint エージェントのインストール (オンラインマニュアルはこちら)

1. ThousandEyesのアカウントにログイン、Endpoint Agents > Agent Settings からWindows, MacOS用のインストーラーをダウンロード:

Windows, MacOS用のインストーラーをダウンロード

2. インストーラーを起動後、画面の指示に従ってインストール

インストーラーを起動後、画面の指示に従ってインストール

3. MS Edge/IE11、Google ChromeにてThousandEyesのプラグインが有効であることを確認。
例:IE11は起動の際にアドオンを有効化:

ThousandEyesのプラグインが有効であることを確認

ブラウザーを再起動後、アドオンの状態を確認:
コマンドバーにEndpointエージェントを操作するボタンが表示されます:

コマンドバーにEndpointエージェントを操作するボタンが表示されます

4. ThousandEyesのクラウドアプリ上に新しいEndpointエージェントが表示されているかを確認。
Endpoint Agents > Agents Settings の画面:

コマンドバーにEndpointエージェントを操作するボタンが表示されます

新しいEndpointエージェントが表示されない場合、以下のリンクの内容に従い対応して下さい:
https://docs.thousandeyes.com/product-documentation/endpoint-agent/troubleshooting-endpoint-agent-issues

後編に続く

Subscribe to the ThousandEyes Blog

Stay connected with blog updates and outage reports delivered while they're still fresh.

Upgrade your browser to view our website properly.

Please download the latest version of Chrome, Firefox or Microsoft Edge.

More detail