AWS 環境全体のネットワークを可視化
Amazon Web Services(AWS)のエコシステムは、AWS クラウドにアプリケーションを展開する上で、柔軟性と拡張性に優れたプラットフォームです。Infrastructure-as-a-Service(IaaS)の登場によって、ワークロードをクラウドに移行するプロセスが簡潔になり、マイクロサービス アーキテクチャの普及に弾みがついた一方で、サービス提供と Web サービスのモニタリングの関係性も変化しました。
アプリケーションのパフォーマンスは、可用性ゾーン(AZ)全体の遅延や S3 バケットの可用性、API とのやり取りや DNS の解決など、AWS 環境における複数の要因によって左右されます。エンドユーザー体験についてはどうでしょうか。基盤となるインフラやサービスの接続を自社では制御できない場合に、アプリケーションパフォーマンスを維持するにはどうすればよいでしょうか。
モニタリングスタックにおけるクラウドサイズの欠点
SNMP やパケット分析、フローとログ(syslog など)のような従来のモニタリングソフトウェアにおける手法はオンプレミスのデータセンターでは効果を発揮しましたが、AWS のようなパブリッククラウド環境では限定的な可視性しか得られず、測定能力にも限界があり低迷しています。AWS クラウドをモニタリングするための AWS CloudWatch では VPC のパフォーマンスは分析できますが、エンドユーザー体験の視点が欠けています。多層アプリケーションをホストする各リージョンの AWS ネットワークについても、それらの相互接続まではカバーできません。また、AWS CloudWatch は外部の SaaS サービスとのインターネット接続に対して可視性を提供することもできません。このように企業境界の外側に可視性の死角ができるため、AWSリソースの新しいモニタリングソリューションが必要となります。
社内のコンピューティングリソースと AWS のような外部のリソースで構成されるハイブリッドインフラのモニタリングは、複雑さを増しつつあります。ハイブリッドインフラのモニタリングを成功させるには、AWS リソースの可用性だけでなく、そこに到達するためのインターネット経路のパフォーマンスもトラブルシューティングできる必要があります。つまり、インターネットネットワーク接続を可視化できることは欠かせないのです。


クラウドエコシステムのアクティブモニタリング
ThousandEyes はアクティブモニタリングの手法で重要な評価指標を収集し、ユーザーから AWS データセンターまでの提供パスを可視化します。シスコの AWS アプリケーション モニタリングを利用すれば可用性や使用状況を確認するだけでなく、リージョン内、リージョン間、サービス間それぞれのネットワークパケットの損失や遅延と応答時間との相関関係を確認し、クラウドやハイブリッドクラウド環境におけるパフォーマンス面の問題を特定することもできます。他社の AWS モニタリングツールとは違い、ThousandEyes なら EC2 や S3 などの AWS のネットワークサービス全体から隠れた依存関係を見つけ出し、運用上のリスクを最小限に抑えることが可能です。また、外部 API エンジン・統合の可用性のモニターおよび検証、AWS の稼働時間や AWS サーバーのモニタリング、さらに AWS で稼働しているアプリケーションが利用する、インターネットを介して提供されるサービスの追跡などにも対応します。
境界の内側だけにとどまらない可視性
250 を超える都市に展開された Cloud Agents(AWS の 16 のリージョン内にあるエージェントも含む)から成るグローバルネットワークを活用すれば、エンドユーザーの視点からアプリケーションのパフォーマンスを把握でき、時間の節約にもなります。 ThousandEyes Cloud Agent は、複数の AWS ローカルゾーンにも配置されており、アプリケーションやユーザーにできるだけ近い場所で、正確なシミュレーションとパフォーマンス測定を行います。 さらに、VPC 内に配置された Enterprise Agent を活用して、地域サービスの依存関係を監視し、ハイブリッドアーキテクチャの問題を解決し、双方向のネットワークパスを可視化できます。クラウドには見えにくい部分があるかもしれませんが、それが元でクラウドへの移行戦略を誤ったり、AWS 環境を効率的にモニタリングできる方法の実現を踏みとどまったりすべきではありません。

クラウドとインターネットを視野に収める
AWS のインフラや AWS とつながるインターネット接続を保有していないお客様でも、ユーザー体験やサービス提供に対する責任はあります。
- エンドツーエンドでの遅延のモニタリングとアプリケーションの提供パスをリアルタイムで可視化
- アプリケーションの提供における根本原因を数分以内に切り分け
- データ共有によりパートナーとベンダー間で透明性を確保して問題を迅速に解決し、責任の押し付け合いを排除
関連するブログ記事

クラウド パフォーマンス レポートの重要ポイント

AWS VPC との API 連携の監視
ThousandEyes が選ばれる理由
クラウドの導入を加速
あらゆる AWS リージョンの Cloud Agents から収集された情報によってクラウドネットワークやアプリケーションのパフォーマンスがただちに可視化。クラウドサービスに的確なホスティングを選択できるようになります。
優れたデジタル体験を提供
お客様のクラウド インフラストラクチャから隠れた依存関係を発見し、ユーザー体験や API ゲートウェイなどの外部サービスに関するインテリジェンスを視覚化して把握できます。
IT 運用を合理化
AWS のダッシュボードや指標、可視化された情報を社内外の関係者と共有することで連携を促進し、問題がないことの証明や早急な問題解決に活用します。
Cloud Agents の無料トライアルを試す